仕事

コミュ力は仕事に絶対必要か?問題に50おとこが現実を教えます!

はい、会社にすでに30年近く人生を捧げてきた私が実際にこの目で見てきた経験からお教えしますよ。

結論!

コミュ力はあった方が出世します!!

ええ、間違いありません!

では!

 

って、これでは終われません。(-_-;)

季節的にもうすぐ大学や高校を卒業して新社会人になる方も多いことでしょう。

というわけで今回の記事は「仕事にはコミュニケーションの能力は絶対必要か?」を考察してみます。

Contents

ちなみに私のコミュ力は?

まずは私自身のことを話しておかないといけませんね。

ええ、私はお察しの通り、コミュ力はかなり戦闘能力が低い部類の人間です。(-_-;)

上司や年上の人には堅苦しい面白みのない対応しかとれず、後輩や年下にもなぜか丁寧語の妙な距離感しか取れないという体たらく・・(笑)

おかげでオープンハートなお付き合いが出来ずにいつまでたってもぎこちない関係しか構築できないというね・・

だからといって別に険悪な関係でめちゃくちゃ浮いている存在というわけではなく、まあ存在感の薄ーい立場にふわふわしているというポジションをキープしています。(笑)

ただ、その・・わかりますよね!

出世はしませんよ。

もうそんなことを考える年齢でもないので特に気にはしていませんが(ちょっとはしているか・・おお!)、まだまだやり直しがきく若い方には私のような社内遊泳術はおすすめしませんね。

とはいっても持って生まれた性格、長い学生生活で培われた性格ですから、そう簡単には変われませんよね。

では、どんなタイミングでキャラ変するのがいいのでしょうか?

新人研修でキャラ作りを失敗しても同期人脈は作ろう!

私も入社したすぐのころは、キャラ変にチャレンジした時期がありました。

そう、新入社員の研修のときですね。

まわりは文字通り、初対面の同期連中です。

ここでは誰もがお互いを知らないわけなのでキャラを作るには最高の場所です。

しかし所詮、フェイクはフェイク、すぐに馬脚を現してしまうんですよね。

というより、見透かされます。(笑)

こうなると、関西人なんて強いですよね。

とりあえず「そうやろ~」「ほんまいかいな~」「何言ってんねん~」などと関西弁を駆使していれば何となく「明るいおもろい兄ちゃん」という吉本芸人風キャラがもれなくついてくるわけですから。(関西の方、すみません・・)

まあそれでも私は私で、おっこいつ無理して明るい関西人を演じてやがるな!と気付いていましたがね・・(笑)

ただ、長い社会人生活において同期の人脈はものすごい武器になるので仮にキャラ作りに失敗したとしても同期の友人だけはちゃんと作っておきましょう!

年上や年下には頼みづらい事も同期には頼みやすいことも必ず出てきます。

ものすごく仲良くなる必要はありませんが、普段顔を合わせれば軽口が言い合えるような関係くらいは作っておきましょうね。

現に私の同期は数人はもう営業部長になっているし、支店長クラスなら数え切れませんから。

特に総務、経理関係の責任者になっている同期は私の結婚式にも出席してもらったくらいの寮生時代からの知り合いです。

昨今の営業マンは売るだけではなくて、契約関係、回収関係、もう守備範囲がとにかく広くて取引先の経営状況、コンプライアンス問題など大変なんですよ。(昔は良かったな~、ただ売るだけだったから)

そんな時、私はこの同期に相談したうえで社内の根回しもします。

なので、これから社会人になる皆さん、同期、特に出世しそうな同期には早いとこ仲良くなったほうがいいですよ!

でも、誰が出世するのかこれがなかなか読めないんですよね。

えっ、あいつが!!

なんて人事はしょっちゅうですからね。

転勤、配置換えはキャラ変のチャンス!

さて、私のようなコミュ力の低い人間が新人研修でのキャラ設定に失敗した場合はどうするのか?

大丈夫です!

まだまだチャンスはありますから。

それは転勤、配置換えのタイミングです。

新入社員なら3年くらいは最初の勤務地で働くと思いますが、大体仕事を覚えてそろそろ独り立ちできるかなという頃に転勤がある場合が多いです。

そこが二度目のチャンスです!

とにかく環境が変わる時がキャラ変する絶好のタイミングなんですよ。

私には、これがなかった!

というのは、私はプロフィールにも書きましたが社内でも超マイナー部署に配属されたため、転勤といっても同じメンツの中でちまちま事務所が変わる程度だったんですね。

さて、私と違って本当に真新しい環境に転勤できたならもうヘアスタイルから変えちゃってください!(笑)

形から入りましょうよ!

どうです?

キャラ変、いける気がしてきたでしょ?(笑)

ここで、もし失敗してもまだまだ配置換えとか部署替えとかいろいろサラリーマン生活は紆余曲折ありますのでチャンスはあります!

えっ、私ですか?

ええ、私も長く在籍した超マイナー部署がそのマイナーさゆえに廃部になってしまいました。

そこでそれこそ私にとっては全く新しい、今までやったこともないような仕事の部署に配属されました。

はい、これ、チャンスですよね!

うんうん、私も最初はキャラ変、やってみました。

・・・無理でした。(-_-;)

よくよく考えてみたらもう40歳でしたし、キャラ変というか、根っからの低コミュ力キャラがしっかりと根付いていました。(笑)

新しい仕事を覚えるだけでもう手一杯・・

ますます、コミュ力を低下させていく日々となりました・・

だからこそ、もしキャラ変を目指すなら若いうちにしてください!(笑)

コミュ力があると出世するのか?

これはね、長年サラリーマン生活をしてきて思うのですが・・

本当です!!

ただ、ここで間違っていけないのは同じコミュ力でも二つあります。

一つは単純に「明るく元気がいい人付き合いのうまい人」

一つは「周りの人を巻き込んでいく影響力、行動力のある人」

もうおわかりですよね、出世するのは「周りの人を巻き込む事が出来る人」です。

単純に明るい人付き合いの上手い人、いわゆる職場のムードメーカー的な人もそれなりに出世はしますが大きな部署のトップにはなりません。

それは人に使われる側になるケースが多いからです。

一方、自分の仕事に周りの人を巻き込んで協力させていく行動力のある人はどんどん出世の階段を駆け上がっていきます。

これはやはり仕事は一人でやるよりもチームでやった方が効率も成果も良いという事です。

このあたりは、どうしても人に頼まなければいけないわけですが、これって結構面倒な作業なんですよね。

逆に言えば仕事の協力を頼んで引き受けてもらえるくらいの日頃の行動、信頼感が出来ているという事ですし、そうする事の意味、理由をしっかり説明できているという事。

このあたりのコミュニケーション能力やマネジメント能力を持っている事がすなわちトップの資質なんでしょう。

私はこうした人達を何人も見てきました。

も、もちろん私は協力させられる側の人間でしたが、なにか!

結論、コミュ力はあって損なことは何もない!

可能ならば、学生のうちからコミュ力つけましょう!

もうそれが手っ取り早いです。(笑)

これがあって得になっても損になることはゼロですから。

それが出来なかった「しくじり50おとこ」からの提言です。

仕事だけではなく、日常の生活、そう恋愛なんかでも活かせますからね。

無理する必要はないですが「コミュ力」、大事です。

 

ただ、じゃあ私は不幸なサラリーマン生活を送っているかというとまたそれも違うんですよね。

もちろん出世はしませんでしたが、それなりに給料をもらい、それなりの仕事を与えられ、家庭は円満、生活レベルは中の上あるいは上の下といった感じです。

なので、自分の未来設計をどのあたりに描くかによってサラリーマン生活も変わってくるでしょうね。

仮に仕事よりも別のフィールドに価値観を置くのなら無理してストレス抱えて社内営業に時間を費やす必要もないですからね。

どちらにしても、自分自身の生き方に後悔さえしなければ問題ないということです。

以上です!

ABOUT ME
mitsutaka
50歳を過ぎてなお悩み多きミドルエイジが忖度無しで日々思う事を書き綴ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です